Corporate Performance & ESG Management 2024に登壇させていただきました:企業価値を上げ続ける全体最適なサステナビリティ経営と実践ROICマネジメント
- 日戸興史事務所
- 7月8日
- 読了時間: 1分
【講演ポイント】
サステナビリティの重要性は年々高まり、ステークホルダーから企業への要請レベルも年々高くなってきています。多くの企業ではサステナビリティ取組によるコスト増の懸念から、収益とサステナビリティをどうバランスを取るのかを悩まれています。このような中で、サステナビリティ取組をコストとして捉えるのではなく、企業価値向上に向けたコアの戦略として位置づけの実践が必須となってきます。本講演では、「どう全体最適なサステナビリティ経営を進めるのか」・「サステナビリティ経営のROICマネジメントは対立するのか?」・「どのようにサステナビリティ経営/ROICマネジメントを実践し、企業価値最大化を実現するのか」を、オムロン社での事例を中心にお話しします。
コメント